今日はにゃんにゃん・デーです。 [★...動物たち]
2月22日は、にゃんにゃんデー猫の日です。
昨日(21日)、お昼休みにショッピングモールを歩いていたら...
日当りの良い場所に置いてあるベンチに男の人と、ねこちゃんが腰掛けていました。
私はねこちゃんに「にゃ〜ん、にゃ〜ん」と言うと、耳をぴくぴくしました。
男の人が「どうぞ」と言うので猫ちゃんを挟むように3人で座りました。
猫ちゃんはアメリカンショートと呼ばれる、タビー(縞もよう)です。
そして、猫ちゃんは縞模様のお座布団を敷いていました。
ふと、音にあわせて、しっぽを振るので「たん たん たんたんたん」とリズムをとったら、ちゃんとリズムにあわせて、しっぽを振っています。
男の人は「猫ってしっぽを振りますよね。」と言うのですが...
私はたくさんの猫に出会いましたが、こんな風に人通りの激しい場所でおだやかに座って、リズムにあわせてしっぽを振る猫ちゃんは、なかなかいないです。
この男の人は、こんなに良い猫ちゃんに出会えて、とてもラッキーなのです。
ほんの数分の間に私と男の人は沢山のお話をしました。
そして、とても幸せな気持ちになりました。
2011-02-22 05:00
コメント(2)
猫らしくない行動 [★...動物たち]
ぶぶさんのブログを拝見していましたら、猫の目を通してシリウス人が見ていると書かれていてひんやりしました。
そういえば、kagariさんのブログにも猫に観察されていたことが過去記事に書かれていました。
ふと、私は一緒に暮らした猫が、猫らしくない行動をとる事が度々あったことに気がつきました。
☆
はじめて家に来た猫、ななちゃんという猫です。
この猫が家に来て1年くらいたったある日、私は熱を出し寝込んでしまいました。
すると、いつもは人間の近くに来ないのに、私の枕元へ来ては肉球で私のおでこを触るのです。
...まるで、熱を測っているようです。
しかも私の枕元へ箱座りして10分くらいすると、同じように肉球で熱を確かめていました。
熱は1日程で下がりましたが、私が風邪などで寝込むと同じように、寄り添って面倒をみてくれたのです。
☆
ある日、私は学校から帰って来て、原因は忘れましたが、泣いてしまいました。
しかも自分の部屋でベッドにごろんとなって涙がこぼれてくると、どこからともなく、ななちゃんがやってきて、肉球で涙をふいてくれたのです。
そして、ちょっと首を傾げながら、「今日、何があったの?」という表情をしました。
そして、私は言葉にはしませんでしたが、悲しい事を思い返しました。
すると、ななちゃんは、ふんふんふん...という表情でうなずいていたのです。
もし、猫の目を通してシリウス人が見ているのなら、きっと会話をしていたのかも?しれません。
もちろん、会話だけでなく、心の中までも読んでいたことでしょう。
2011-02-10 05:00
コメント(2)